医院ブログ|赤坂フォーラムデンタルクリニック

tel
無料カウンセリング 無料メール相談

10:00 ~ 19:00(水曜・土曜は18:00まで) 休診日 木曜・日曜・祝祭日

キービジュアル

【歯科研究】BTAテクニック®を使った審美インプラント治療 赤坂フォーラムデンタルクリニック

2018年08月29日



BTAテクニック®は、自分の歯だけでなくインプラントの治療でも、歯肉ラインを整えることができるので、自然できれいな仕上がりが期待できます。また、BTAテクニック®を用いることで、歯肉との適合が良くなりシーリング効果も期待できます。そのため、インプラント周囲炎という歯周病のようなことになりにくいと考えています。
インプラントは天然の歯と違い、結合組織付着というものがありません。そのためシーリング効果が弱く細菌が侵入しやすいのです。また、歯根膜がないため血流があまり良くなく、免疫力も弱いのが欠点です。
BTAテクニック®は、歯肉の厚みも厚くできるので、血流も良くなり免疫力を高めるだけでなく、歯肉退縮(歯肉が瘦せる)ことも起きにくくすることが可能です。

赤坂フォーラムデンタルクリニック院長 歯学博士 坪田健嗣

【歯科研究】ミニマルインターベンションとセラミック治療 赤坂フォーラムデンタルクリニック

2018年08月28日

ミニマルインターベンション(minimal intervention)とは、必要最小限の侵襲を意味しています。審美歯科の治療でも、やはり歯を抜いたり、削って被せたりすることを、なるべく最小限にする考えは重要です。最小限の治療で最大限の効果を上げることは、患者さんにとって優しい治療となることでしょう。
この患者さんは、セラミッククラウンを1本だけ被せなおしました。その他は、形態修正と簡単な詰め物を行いました。
最小限の侵襲で、笑顔は大きく変わったと思います。

赤坂フォーラムデンタルクリニック院長 歯学博士 坪田健嗣

【歯科研究】BTAマジック&サイエンス! 歯並び、歯肉ラインも整えるセラミック治療 赤坂フォーラムデンタルクリニック 

2018年08月28日

私の開発したBTAテクニック®は、色、歯並びだけでなく歯肉ラインも同時に整えることができるセラミック治療です。20年以上前に始めたテクニックですが、すぐに素晴らしい結果を出すことができます。まさにマジックのようです。
しかし、マジックとは違い本物です。なぜなら長期的に良い状態を維持することができるからです。生物学的にしっかりとしたサイエンスがベースになければ、健康な歯と歯肉を保つことはできません。

赤坂フォーラムデンタルクリニック
院長 歯学博士 坪田健嗣

[歯の治療] 被曝量が少なく安心な最新歯科用CTを導入しました! 赤坂フォーラムデンタルクリニック

2018年08月9日

当院では、被曝量が少ない最新の歯科用CTを導入しました!
この最新CTの被ばく量は、医科用のCTの被曝量と比較すると1/50だそうです。また、東京からニューヨークまで飛行機で往復すると、0.19mシーベルトの被曝があるそうですが、その約1/5の0.04mシーベルトとのことです。

この機械で通常のレントゲン写真も撮れますが、今まで使用していた機械と比べて雲泥の差で、きれいに写ります。また、今まで現像処理が必要だったのがなくなりましたので、あっという間に画像を見ることができるようになり助かっています。

歯科用CTの最も恩恵を受けるのは、インプラント治療です。骨形態、骨密度、神経、血管、上顎洞(副鼻腔)が3次元で見れますので、適切で安全な治療を行う大きな手助けとなります。

赤坂フォーラムデンタルクリニック
院長 坪田健嗣

[歯の治療] セラミッククラウンを入れた後に、根本が黒くなる原因と解決方法、予防法は? 赤坂フォーラムデンタルクリニック

2018年08月9日

セラミッククラウンを装着した後に、根本が黒くなってお悩みの方が結構多いです。

黒くなるのは、いったいなぜでしょうか?
その最大の理由は、歯肉が退縮して(やせて)黒く変色した歯根が露出してしまうからです。
最近では、あまり金属を使わなくなってきているので、金属が露出するということは少なくなってきました。

では、その解決方法について述べたいと思います。
完全にきれいに治すには、セラミッククラウンを入れなおすことが、必要です。
しかし、そうもできない場合には、二つの方法があります。
一つは黒い部分を少し削って、白いレジン(プラスティック)をつめる方法です。
もう一つは、歯肉を移植したり、移動して黒い部分を隠す方法です。外科手術が必要になります。

予防法も述べたいと思います。
歯肉の退縮を防ぐためには、
1、精度の高いセラミッククラウンを入れる 
2、歯肉の厚みを保てるようなセラミッククラウンを入れる・・・BTAテクニック®やBOPTが有効
3、強く歯ブラシをしない

BTAテクニック®は、歯肉退縮を起こしにくくするだけでなく、外科手術をしないで歯肉ラインを整えることができます。

赤坂フォーラムデンタルクリニック
院長 坪田健嗣

【学会レポート】日本アンチエイジング歯科学会で講演しました!

2018年06月4日

2018年5月27日(日)に大阪で開催されましたアンチエイジング歯科学会学術大会にて、「BTAマジック&サイエンス ~BTAテクニック®の真実~」とういうタイトルで、1時間の講演をしました。学会最後の取りを務めさせて頂き、光栄なことです。
最後の講演にもかかわらず、皆さんには熱心に聞いて頂きお疲れ様でした。

BTAテクニック®は、歯肉ラインを整えるための単なるテクニック(技術)であるだけでなく、もっと深くそして根本的で新しいコンセプトを持っていることをお話しました。
歯周病治療や予防にも有効であるという話を初めて聞いた方は、とてもインパクトを受けたに違いありません。
講演後には、質問者の列ができ興味を持って頂いたことがわかり、嬉しく思います。

最後に、私の主宰する審美歯科BTA研究会の会員と一緒に記念撮影をしました。


【歯の治療】歯ぐきの黒ずみ治療2

2015年03月23日

歯ぐきの黒ずみの原因として、「2. 歯肉退縮による差し歯(クラウン)の金属や変色歯根の露出」があります。
せっかくきれいな差し歯が(クラウン)入っていても、付け根の部分が黒く見えると、審美性は大きく損なわれてしまいます。

付け根の部分が黒く見えるのは、なぜでしょうか?
一つは、金属を使用したセラミッククラウンの金属部分が露出している場合です。
いろいろな審美歯科のホームページを見ていると、この金属が良くないのでオールセラミッククラウンが素晴らしいと強調しているのをよく見かけます。
しかし、金属を使用したセラミッククラウンであっても、金属が見えないようすることはできます。
もちろん何十年も経って、歯肉が退縮し見えてくる可能性はありますが、それでも歯科医師が知識と技術を持っていれば退縮しにくいようにすることも可能です。

オールセラミッククラウンのいいところは、やはり透明感のある自然な仕上がりだと思います。
たとえオールセラミッククラウンを入れたとしても、うまく治療ができなければ、変色歯根が露出し、審美性は損なわれてしまいますので、やはり知識と技術のある歯科医に治療してもらう必要があります。

blog20150323ablog20150323b

赤坂フォーラムデンタルクリニック
院長 坪田健嗣

【歯の治療】歯ぐきの黒ずみ治療1

2015年03月20日

歯ぐきの黒ずみの原因には「1.メタルタトゥー(刺青)」「2.歯肉退縮による差し歯(クラウン)の金属や変色歯根の露出」「3.メラニン色素沈着」が主なものです。
今回は歯ぐきの黒ずみ治療メタルタトゥー(刺青)の治療について説明します。

「なぜ、歯肉にタトゥーができてしまうのか?」ですが、二つのことが考えられます。
一つは、歯の根にはめこんだ金属の芯を歯科医が削った際に、削った金属のかけらが歯ぐきに刺さってしまい、そのまま除去しないで治療を進めてしまった場合です。刺さったとしてもすぐに取り除いていれば、黒ずみにはなりません。
もう一つは、安価な金属を差し歯や金属の芯に使用し、だんだんに溶け出してしまう場合です。金や白金では、溶け出すことはありません。

このメタルタトゥーを取り除くためには、今のところ外科的に行うしかありません。ただ、外科的と言っても、通常はそれほど大掛かりなものではありません。電気メスを使用して、2~3回の治療で終わります。歯肉退縮が起こることもあり、差し歯の作り直しをする必要があるかもしれません。差し歯をはずしたほうが、歯ぐきの内側からアプローチしやすいという利点もあります。
また、あまりにも状態が悪い場合には、歯肉移植が必要となります。

blog150320ablog150320b

赤坂フォーラムデンタルクリニック
院長 坪田健嗣

【歯の治療】歯の打撲

2011年01月25日

ここのところ、歯をぶつけて歯が折れたり、欠けたりして来院する方が多くなりました。
原因はいろいろですが、転んだ時に歯を地面や床や壁にぶつけてしまったそうです。
話を聞いてみると、両手がふさがっていて、手が出なかったということです。
歯をぶつけないようにと、なんとか顔をあげて、下顎を強打した方もいらっやいました。

歯を強打すると歯が抜ける、、歯が折れる、歯が欠ける、歯の神経が死ぬ、歯が移動する、骨折する、歯ぐきが傷つく、唇を切るなど、いろいろな問題が起きてきます。
もちろんかなり痛いですし、出血、腫れも伴う場合が多いです。

そのような場合には、まずは応急処置ですが、歯が抜け落ちてしまった場合には、すぐに探して水で軽く洗い生理食塩水に入れて歯科医院にすぐに行くことをお奨めします。
生理食塩水がない場合には、常温の牛乳を使用するのがいいようです。
それは、歯の根の周りにある歯根膜細胞がなるべく死なないようにするためです。あまり長く水道水で洗ったり、洗剤を使わないようにして下さい。
うまくいけば、もとの歯ぐきに戻して、元通りくっつくかもしれません。
ただ、神経は死んでしまう可能性は高いようですので、根の治療が必要になるものと思われます。

皆さん、両手がふさがっている時には、くれぐれも気をつけて歩いて下さいね。

【歯の治療】ミルキー、大活躍!

2010年10月14日

「ミルキーはママの味」のミルキーですが、歯によくくっつくんですね。
糖分も多いし、歯によくありません。
毎日食べていると、虫歯になりやすい人だったら、たいへんです。
しかし、・・・これがうちの歯科医院で隠れた活躍をしています。

実は歯によくくっつくのが非常にいいのです。しかも、噛むとちょうど良い硬さなんです。
歯型をとって作った冠や詰め物は、接着剤でくっつける前に、形や色や咬み合わせをチェックするために、歯にはめるのですが、時々、ピッタリできていてはすれなくなってしまうことがあるのです。
そんな時の救世主が、このミルキーです。

今日もはずれなくなった詰め物をミルキーが、救ってくれました。
ミルキーを患者さんに咬んでもらったら、はずれなかった詰め物が一発で簡単にはずれました。
そう言えば、昔、大学病院の冷蔵庫に笹飴が入っていたのを思い出します。

追加:
後で、ミルキーのブログを見ていたら、歯の詰め物がはずれた話がたくさん載っていました。
詰め物が入っている方は、本当にはずれますので、噛むのは危険ですよ。
虫歯にもなりますので、要注意です。飴、ガムはシュガーレスのみ食べましょう!

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話しして頂けたらと思います。 ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

contact お問い合わせ

tel.03-3585-8519

10:00 ~ 19:00(水曜・土曜は18:00まで)休診日 木曜・日曜・祝祭日

  • 無料カウンセリング
  • 無料メール相談

このページの先頭に戻る