10:00 ~ 19:00(水曜・土曜は18:00まで) 休診日 木曜・日曜・祝祭日
新型コロナウイルスにまつわる当院の対応をご紹介。詳しくはこちら。
当院で行う歯科治療はすべて院長が担当します。担当医の経歴等を簡単にご紹介します。
「補綴」とは、詰め物・被せ物・入れ歯・インプラントなどのことを指します。そして「補綴専門医」とは、これらの治療の「専門家」に付与される資格になります。
担当医は、日本補綴歯科学会専門医を保有しています。
日本全国に約10万人の歯科医師が存在しますが、この資格を有するのはその中の約1%程です。
「自信」をもってお勧めする治療 をご紹介します
日本補綴歯科学会「専門医」が必ず担当
歯の美しさだけでなく、外科処置なしで歯肉も同時に整えるBTAテクニック
数回の来院で歯並び、そして歯の白さが改善
短期間で歯並びを整えたい方にお勧め
前歯だけの部分矯正や、マウスピース型装置などもご用意
院長があなたの治療を担当
総合治療で全体的に歯を治療します
もうどうしていいか分からない方、お問い合わせ下さい
満足されない場合は80%返金いたします
入れ歯製作、自信があります
3つのステップを踏み、麻酔注射の際の痛みを最小限に抑えます
被せ物を利用したすべての治療に活用できるテクニック
器具の使い回しは当然致しません患者さんごとに必ず滅菌します
ご希望、お悩み何でもご相談ください相談は無料です
完全予約制ですので、他の患者さんの目が気になることはありません
術者の可能性を広げる精密機器の活用
初診「無料」相談 / 「無料」セカンドオピニオン
あなたのお悩み、理想、お聞かせください。様々な治療法の中から、あなたに適切を思われる複数の治療法をご提案します。何でもお話しください。
美には客観的な美と、主観的な美があります。
客観的な歯の美は、すでに確立されています。あとはそれを表現できる腕があればいい。
主観的な美、それは一人一人がイメージするもの。答えは、その方だけが知っている。
歯科で追及する美は、客観美と主観美の融合。
日々研鑽し、同時に、患者さんに寄り添う心。これができなければ、半端な美で終わってしまう。
理想の美を追求したい方。語り合いましょう。
イメージを形にする力。自信があります。
2020.04.19
BTAテクニック®の本を出版! 赤坂フォーラムデンタルクリニック 坪田健嗣
2019年 サンフランシスコで教育講演 赤坂フォーラムデンタルクリニック 坪田健嗣
2018.11.26
【学会レポート】日本補綴歯科学会で特別講演! 赤坂フォーラムデンタルクリニック 坪田健嗣