3回前後の来院で、
歯並びと歯の形・色も整える
「セラミック矯正」という選択
1本16.5万円(税込)
- 3年保証
- 矯正装置は利用しません
- 日本歯科審美学会「認定医」/
日本補綴歯科学会「専門医」が担当 - BTAテクニック®で、
長期的な審美性の維持ができる
セラミッククラウンで
歯並びを整えたケースです。
極端に強い力が加わると
割れるリスクがあります。
3回前後の来院で、
歯並びと歯の形・色も整える
「セラミック矯正」という選択
1本16.5万円(税込)
セラミッククラウンで
歯並びを整えたケースです。
極端に強い力が加わると
割れるリスクがあります。
歯並びを整える矯正治療というと、ワイヤーを使った治療法を思い浮かべると思います。しかし、「歯並びを整える」ことはワイヤーを利用した矯正だけでなく、白いセラミックの被せ物を利用することもできます。
セラミックでの治療は、健康な歯を削るというデメリットはありますが、治療期間は一般的な矯正治療と比べると少なく抑えることができます。また同時に、歯の色を白くしたり、形を綺麗にしたり歯肉のラインも整えることができます。
それぞれの特徴をご紹介します。
治療期間 | 費用 | メリット | デメリット | |
---|---|---|---|---|
矯正歯科治療 |
2年~3年 | 約88万円(税込)~ |
|
|
セラミック矯正 |
2~3回 | 1本16.5万円(税込) |
|
|
どの治療を選択される方は、それぞれのメリット・デメリットを把握したうえで患者さん自身に選択いただきます。
その他、当院で行うセラミック矯正の特徴をご紹介します。
BTA(Biological Tissue Adaptation)テクニックとは、当院の院長が考案した治療法で、現在、歯科界で注目を受けている治療法です。これは他の医院ではできない治療になります。
次のような特徴があります。
歯肉のバランスを整えたケース。
セラミック治療をする際、歯を削る必要があります。
口元の美しさは「歯」と「歯肉」のバランスで成り立っています。
通常は「歯肉」まで介入した治療は行われませんし、行った場合でも「外科処置」がどうしても必要になります。しかし、BTAテクニック®では、外科処置を必要とせず、かつ、当院では基本治療として歯肉のバランスも同時に整えます。
セラミックで治療した際、よく生じてしまう問題の1つは、上記画像のように、歯と歯肉の間に隙間が出てしまうことや、歯肉付近が黒く変色してしまうことです。
BTAテクニック®では、このような問題が生じにくい治療法を採用しています。
そのため治療後、審美性を維持できる可能性が高まります。
この部分は非常に専門的になるため詳細な説明は割愛しますが、BTAテクニック®では、歯周病の温床になる「歯周ポケット」を人工的になくします。そのため、治療後に歯周病に罹患する可能性を下げたり、歯周病の進行を止めることができるため、長期的に審美性を維持することが可能になります。
治療後に割れてしまったり、欠けてしまった場合、3年間の期間内であれば無償で再治療いたします。
ただし、保証には一定の条件があります。
日本補綴歯科学会専門医・日本歯科審美学会認定医は、学会発表、論文の投稿、症例の蓄積、さらには試験などの高いハードルを越える必要があります。
当院の院長(担当医)は上記の資格を保有しています。
日本歯科審美学会認定医は「審美的な治療」に長けたドクターに付与される資格であり、全国歯科医師の0.13%しか保有していません。
日本補綴歯科学会専門医は、「被せ物(差し歯)・詰め物の審美セラミック治療、ブリッジ、入れ歯、インプラントなどの分野において卓越した知識や技術、経験を持ち合わせた歯科医師に与えられる資格」となり、全国歯科医師の1%しか保有していません。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話しして頂けたらと思います。 ご興味がある方は下記からお問い合わせください。